令和元年度のTopicsは、こちら
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
9月
29日(火)市新人体育大会 陸上競技 昨日から競技が行われています。初めて大会に出場する1年生もよく頑張っています。 | |||||
|
|
|
25日(金)給食 本日のメニューはサンマです。上手に骨を取り、美味しくいただきました。 | |||||
|
|
19日(土)体育祭 開会式 腕と膝が上がった立派な行進、土呂中学校の誇りです。 | |||||
|
|
|
|
19日(土)体育祭 100M走、サイコロリレー、サバイバルレース、借り物競争、二人三脚リレーです。 | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
19日(土)体育祭 全員リレー 練習を始めた頃と比べると走力も上がり、バトンパスも上手になりました。 | |||||
|
|
|
|
|
18日(金)「保健」研究授業 教育実習生が「保健」の授業を行いました。 | |||||
|
16日(水)体育祭予行 土曜日の体育祭に向けて予行練習を行いました。真剣に、楽しく取り組みました。 | |||||
|
|
|
|
|
15日(火)学年朝礼3年 卒業式まであとちょうど半年、これを踏まえて学習、生活の話がありました。 | |||||
|
|
|
14日(月)学年朝礼 1・2年生が体育祭に向けて決意を述べました。 | |||||
|
|
|
8日(火)いのちの支え藍を学ぶ授業 養護教諭と学級担任がティームティーチングで行いました。 | |||||
|
8日(火)音楽部 「中学校生活最後」の思いをこめて演奏してくれました。 | |||||
|
|
|
2日(火)体育授業 体育祭に向けて校庭での練習も始まりました。 | |||||
|
|
|
1日(月)研究授業 教育委員会から指導者をお招きし、授業の研究会を行いました。 | |||||
|
|
|
|
|
|
|