令和元年度のTopicsは、こちら
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
7月
31日(金)1学期最後の学活 担任の先生から通知表が渡されます。1学期に頑張ったところ、よかったところ、これから頑張るところを担任の先生と話します。 | |||||
|
|
|
|
|
31日(金)終業式 放送による終業式です。校長式辞の後、各学年の代表者が1学期を振り返って話をしました。話の後、教室での拍手が放送室に届きました。 | |||||
|
|
PRIDE OF TORO | |||||
|
|
|
|
26日(日)北区交流親善試合 女子バレーボール 「1人でがんばってきた先輩のために勝利を届けたい」という2年生の思いがこもった試合でした。思いは叶いました。先輩の思いは後輩へと引き継がれます。 | |||||
|
|
|
|
25日(土)北区交流親善試合 男子バスケットボール 最終戦、3年生全員が出場し、最後までコートを駆け抜けました。 | |||||
|
|
|
25日(土)北区交流親善試合 女子バスケットボール 最終戦は3年生だけでメンバーを組みました。中学バスケの最後を思いっきり楽しみ、勝利で有終の美を飾りました。 | |||||
|
|
|
|
25日(土)北区交流親善試合 男子バスケットボール 全勝同士の戦い、前半は互角でしたが、後半に引き離されました。先生方もたくさん応援にきました。 | |||||
|
|
|
25日(土)北区交流親善試合 女子卓球団体 個人に続き、よいチームワークで試合に臨みました。全員で卓球を楽しみました。 | |||||
|
|
|
25日(土)北区交流親善試合 女子バレーボール この代は、入部当初から1人の学年でした。1人の3年生がチームに1勝をもたらしました。 | |||||
|
|
|
|
25日(土)北区交流親善試合 女子バスケットボール 全勝同士の顔合わせでした。試合中の負傷一時退場などもあり、力が十分発揮できず惜敗でした。 | |||||
|
|
|
24日(金)北区交流親善試合 ソフトボール第2試合 先制される苦しい展開でしたが、終盤に大逆転。最後まであきらめない姿勢が勝利を呼び込みました。試合後土呂中の部長が応援に来てくださった保護者の皆様に感謝の気持ちを伝えました。 | |||||
|
|
|
|
|
24日(金)北区交流親善試合 野球 攻撃ではよく打ち、守備ではミスが全く出ませんでした。コールド勝ちだったこともうなずける内容です。 | |||||
|
|
|
|
|
24日(金)北区交流親善試合 ソフトボール第1試合 4点差を追いついたのですが、最後に突き放され、惜敗でした。追いつく粘りは立派です。 | |||||
|
|
|
|
24日(金)北区交流親善試合 女子卓球 3年生11人が全員出場し、決意表明通りに精一杯のプレーを見せてくれました。 | |||||
|
|
|
|
23日(木)北区交流親善試合 男子剣道 日頃の練習の成果を発揮しようと、前に前に出ていきました。 | |||||
|
|
|
|
23日(木)北区交流親善試合 男子卓球団体戦でした。お互いに応援し合う、よくまとまった好チームです。 | |||||
|
|
|
21日(火)数学授業 2年生の授業です。難しい課題にもしっかりと取り組んでいます。 | |||||
|
20日(月)1年生、2年生の授業 休み明けの授業の様子です。1学期もあと2週間です。 | |||||
|
|
|
19日(日)高円宮杯さいたま市ブロック予選 3年生を中心に最後までよく走りました。いい試合でした。初戦突破です。 | |||||
|
|
|
|
|
18日(土)北区交流親善試合 女子バスケットボール部、逆転に次ぐ逆転、大接戦をものにしました。これで2戦2勝です。 | |||||
|
|
|
18日(土)北区交流親善試合 女子バスケットボール部、普段からしっかりと練習に取り組んでいる、その成果が出ました。 | |||||
|
|
|
18日(土)北区交流親善試合 男子バスケットボール部、よく走り、よくリバウンドを取りました。本日、2戦2勝です。 | |||||
|
|
18日(土)北区交流親善試合 男子卓球部、自分の持ち味を出し、戦いました。 | |||||
|
|
|
18日(土)北区交流親善試合 男子バスケットボール部 第1試合、久しぶりの試合で少し固さがありましたが、徐々に力を発揮できました。 | |||||
|
|
|
16日(木)総合的な学習の時間 1年生が学校図書館で職業調べを行っています。 | |||||
|
14日(火)学年朝礼 学級委員が中心となって朝礼を運営しています。 | |||||
|
13日(月)保健体育 1年生がソフトボールに取り組んでいます。まずはキャッチボールから。 | |||||
|
|
11日(土)土曜授業 土曜日ですが、通常の授業を行いました。 | |||||
|
|
8日(水)期末テスト第1日 よく集中して取り組んでいます。 | |||||
|
6日(月)学校図書館オリエンテーション 1年生の国語の授業です。図書館利用を楽しみにしている生徒もたくさんいました。 | |||||
|
4日(土)チャレンジスクール 本日、第1回のチャレンジスクールでした。新型コロナウイルス感染拡大防止策をしっかりと行っています。来週の期末テストに向けてがんばっています。 | |||||
|
3日(金)給食 今日はみんなが大好きな「揚げパン」でした。食べ方は様々ですが、上品に食べる先生も…。 | |||||
|
|
|