令和元年度のTopicsは、こちら
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
5月
29日(金)分散登校3日目 今日は久しぶりの好天でした。来週からは授業が始まります。 | |||||
|
|
28日(木)分散登校2日目 校舎に入る前に「体温記録票」の確認、昇降口で手指消毒、生徒下校後は明日に向けて校舎内の消毒作業です。 | |||||
|
|
|
27日(水)分散登校初日 自分の教室で担任の先生の話を聞きました。来週から授業が始まります。生徒下校後は、先生方が消毒作業です。教室はドアを外し、風通しをよくしています。 | |||||
|
|
|
|
26日(火)オンライン学活 オンライン学活も今日が最後です。明日からは分散登校が始まります。 | |||||
|
25日(月)オンライン学活 今日は3年生、2回目のオンライン学活ということもあり、画面越しにも慣れてきたようです。 | |||||
|
22日(金)オンライン学活 今日のオンライン学活のゲストティーチャーはALTです。 | |||||
|
21日(木)オンライン学活 今日は3クラスで行いました。3年生は、朝のオンライン学活の後、スタディエッセンスです。 | |||||
|
20日(水)オンライン学活 今日は3年2組と4組です。オンラインでのコミュニケーションも上手になってきました。 | |||||
|
19日(火)オンライン学活 今日は2年1組と2組で行いました。生徒も先生もニコニコ笑顔です。 | |||||
|
|
15日(金)オンライン学活 テスト2日目、参加生徒は20名でした。「こういう取組はいい」という生徒からの声がたくさん上がりました。19日から2・3年生でオンライン学活を行います。 | |||||
|
14日(木)オンライン学活 オンライン学活ができるかどうか、テストをしています。15人ほどが参加し、久しぶりの再会に先生方の頬もゆるみます。 | |||||
|
12日(火)課題提出 今日は2年生、3年生が課題を提出に来ました。しっかりと取り組んだ人が多くいました。 | |||||
|
|
11日(月)課題提出 今日は1年生が課題の提出に来ました。下足箱をぴかぴかに磨き、ポスト代わりにしています。 | |||||
|
8日(金)副教材配付 2年生、3年生に副教材の配付を行いました。来週からは、教育委員会の動画を使った学習が行われます。 | |||||
|
|
7日(木)副教材配付 1年生の様子です。「密」にならないように配慮して行いました。 | |||||
|
|
1日(金)5月になりました。学校だより「見沼のほとり」もトップページから見ることができます。そちらもご覧ください。 | |||||
|
|